NTT西日本

カーボンニュートラル実現への第一歩
~温室効果ガスの可視化・削減の最新動向と具体事例~

2024年1月19日(金)開催

多数のお申し込みをいただき、誠にありがとうございました。
本セミナーにつきましては、定員を上回るお申し込みがありましたので、受付を締め切りとさせていただきます。
またのお申し込みをお待ちしております。

近年、「脱炭素化」の流れがさらに加速する中、脱炭素経営の第一歩である「排出量可視化」についてサプライチェーン全体としてどう排出量を管理していくべきか、「企業全体の排出量管理」と「製品・サービス別の排出量の積み上げ管理」どちらの課題も触れながら、実際の取組事例をご紹介致します。

温室効果ガスの削減を推進するご担当者様にとっては、目的に合わせてどういった温室効果ガス排出量可視化方法をとればよいのか、その際に考慮するべきルール・ガイドラインは何か、カーボンニュートラル実現に向けた最新動向にも触れながら、実務的な内容も絡めた知見の獲得にお役立ていただけるウェビナーとなっております。

皆さまのご参加をお待ちしております。

セミナー詳細

タイトル

カーボンニュートラル実現への第一歩
~温室効果ガスの可視化・削減の最新動向と具体事例~

日時

2024年1月19日(金)14時00分~15時00分(予定)
2024年1月19日(金)18時00分~19時00分(予定)

定員

200名程度

会場

オンライン

登録方法

以下のお申し込みフォームより参加登録を行ってください。
お申し込みいただいた方には受付完了メールを送付いたします。
30分以内に完了メールが届かない場合は、再度お申し込みください。

参加受付は終了いたしました。

視聴方法

視聴用URLについては、受付完了メールにてご案内いたします。

参加費

無料

対象

・業界を問わず、カーボンニュートラルの可視化を新たな事業機会ととらえている経営層の方
・カーボンニュートラル・温室効果ガス排出量の可視化を実務として推進されている方(サステナビリティ推進、経営企画等)

主催

西日本電信電話(株)

注意事項

先着順で上限に達し次第受付を終了させていただきます。お早めにお申し込みください。

登壇者

南田 晋作

株式会社NTTデータ
法人コンサルティング&マーケティング事業本部
サステナビリティサービス&ストラテジー推進室長
南田 晋作

1996年にNTTデータ入社。
顧客管理料金システム開発のエキスパートとして、数多くの大規模基幹システム開発に携わる。
2016年より製造業向けのコンサルティングを開始し、エネルギー利用の効率化やカーボンニュートラル達成策等、持続可能な事業戦略についてお客さまと数々のディスカッションを実施。
これらの経験から、現在は法人コンサルティング&マーケティング本部のサステナビリティサービス&ストラテジー推進室長として、GHG排出量可視化プラットフォーム(C-Turtle)を軸にしたNTTデータのグリーンコンサルティングを確立し、多くの業界に提供している。