NTT西日本

【元防衛省のサイバーセキュリティ専門家が解説!】
企業の考えるべきサイバーセキュリティのポイント

2025年7月16日(水)開催

このような悩みにお答えします

サイバー攻撃の最新の動向を知りたい
最新のセキュリティ対策について理解を深めたい

近年、ランサムウェアやサポート詐欺、SNSアカウントの乗っ取りなどのサイバー攻撃が急増し、ランサムウェア攻撃で倒産した中小企業もあります。デジタル化とテレワークの普及により、顧客情報の窃取や業務妨害などへのリスクへのサイバーセキュリティ対策は、企業規模を問わず経営課題となってきました。

本セミナーでは日本電信電話株式会社 チーフ・サイバーセキュリティ・ストラテジスト 松原 実穂子 氏をお迎えし、サイバー攻撃の最新動向や中堅・中小企業が取るべき対策を解説します。
専門用語を排し、経営層・幹部の方にわかりやすく、脅威の実態と対策についてお話しいたします。

本セミナーは2月に開催した際に好評だったため、再度開催することになりました。
お悩みを抱えていらっしゃる企業さまは、是非この機会にご参加ください。

こんな方におすすめ
・情報セキュリティやシステムを担当されている方
・最新のセキュリティ対策について理解を深められたい方

セミナー詳細

タイトル

【元防衛省のサイバーセキュリティ専門家が解説!】
企業の考えるべきサイバーセキュリティのポイント

日時

ご都合のよい参加希望日時をお選びください。
2025年7月16日(水)14時00分~15時00分(予定)
2025年7月16日(水)18時00分~19時00分(予定)
※2回とも同じ内容です。ご都合のよい回にご参加ください。

配信終了後、1週間視聴可能なアーカイブ配信のURLを送付いたします。
当日ご都合が合わない方も、ぜひお申し込みください。

定員

200名程度

会場

オンライン

登録方法

以下のお申し込みフォームより参加登録を行ってください。
お申し込みいただいた方には受付完了メールを送付いたします。
30分以内に完了メールが届かない場合は、再度お申し込みください。

視聴方法

視聴用URLについては、受付完了メールにてご案内いたします。

参加費

無料

主催

西日本電信電話株式会社

注意事項

先着順で上限に達し次第受付を終了させていただきます。お早めにお申し込みください。

登壇者

松原 実穂子 氏

日本電信電話株式会社
チーフ・サイバーセキュリティ・ストラテジスト
松原 実穂子 氏

防衛省、パロアルトネットワークスなどを経て、現在はNTTにて、サイバー攻撃の傾向やサイバーセキュリティ対策についての講演や執筆などを通じた情報発信と提言に努める。著書に『サイバーセキュリティ 組織を脅威から守る戦略・人材・インテリジェンス』(新潮社、大川出版賞受賞)。近著に『ウクライナのサイバー戦争』(新潮社、サイバーセキュリティアワード書籍部門優秀賞)。

門田 怜

NTTビジネスソリューションズ株式会社
スマートビジネス営業部
スマートビジネス営業部門
ソリューション推進担当
(サブスクサービスG)
門田 怜

2021年 西日本電信電話株式会社入社後、主に大企業向けの法人営業部門でSEとして従事。現在は本社にて中堅・中小企業向けの商品戦略業務に従事。お客さまの課題に寄り添い、ICTを活用した課題解決や新たな価値提供に向けて施策を立案し、運用する。

お申し込みはこちら

お申し込み期限:2025年7月16日(水) 12:00まで